ソラマメブログ › Morning☆Glory › ショッピング › クルマ購入

2008年06月17日

クルマ購入

ちょっと前の話~スカイに家欲しいなと思い、ソラマメを見てたらある車が目に付いた。

これ、バイパーやん!
しかもセール中だからか、400L$(当時)と、物凄いお得!

グランツーリスモでは愛車にしてた、ちょっと思い入れのある車。
レース仕様のミニカーも持ってたりして。
私はアメ車はあまり好きではないんですが、この車は別。
暴力的なパワーでいて、この流線的でマッチョボデイが好きなんです。
スカルプ使って、よく流線型を表現されています^^

でもRLでいくらお金あっても、こんなスピード出んの、乗るの怖くて買いませんw
燃費も実車は1kmちょい走ったら、1リットルガブガブ飲んじゃうみたいだし…ガソリン値上げの世の中に逆を行ってる車ですw
でも、そこはSLです。
エコなんか気にせず、燃費の良さなんか毛頭考えなくていいですしねw

クルマ購入お店に行って確認。
エンブレムが全く違いますが、どー見てもバイパーです。
これで400L$(当時)はお買い得でしょう。値段以上によく出来てます。
他にもフェラーリやランボルギーニとかポルシェとか、フォーミュラーカーまで様々な車がありました。
気に入った車が見つかるかもしれません。

クルマ購入早速GTでも使ってた、青に白いラインの入ったバイパーを衝動買いw
バイパーに関しては、ダイアログで色々設定でき、クーペにもオープンカーにもなるし、車体下にネオン(色指定可)もつきます。
HUDが付いて、色々出来、実際には有り得ないですが、タイヤが地面を向いて空だって飛べます。
ハンドリングが、空を飛ぶと特にピーキーですが、買って良かったと思います。




クルマ購入しかし!
私の土地には海に囲まれてて、道がないことに…空を飛べるので、それで我慢してますw



クルマ購入
四駆も欲しいなと思って、次はランエボでも・・・と思ってやって来たら、紹介すんのが遅すぎたww
今ではもう、1595L$と、普通価格に戻ってしまってます…。

ダッジバイパーWiki

■今日紹介したお店:EMH Motors
http://slurl.com/secondlife/EMH%20Motors/132/79/22


タグ :バイパー

同じカテゴリー(ショッピング)の記事画像
スカイキャンプ
CSR冬巡り
リュウグウノツカイ
チョコレモン
新人さんが入りました♪
はるひなさん
同じカテゴリー(ショッピング)の記事
 スカイキャンプ (2009-05-18 15:12)
 CSR冬巡り (2008-12-30 23:54)
 リュウグウノツカイ (2008-10-14 18:24)
 チョコレモン (2008-09-15 12:17)
 新人さんが入りました♪ (2008-08-19 09:33)
 はるひなさん (2008-08-17 22:46)

Posted by Ruka Kronfeld at 04:02│Comments(2)ショッピング
この記事へのコメント
ブログ閲覧ありがとうございます^^

さてヴァイパーを華麗に乗りまわしたいならば、うってつけの
場所が、僕のKobe Bayside Mallの背後にそびえたっています。
ZEAK Racingさんのサーキットです。コースが最近ますます充実して、素晴らしい走りを堪能できます。
よかったら一度行ってみてはいかがでしょうか。
僕はたま~に自分の車持ち込んで、よく海に落ちています。
末筆ながら、ご結婚おめでとうございます。末永くお幸せに^^
Posted by RukaRuka at 2008年07月06日 19:43
Rukaさん、こちらこそありがとうございます^^
…なんだか、Rukaの私がRukaさんにって面白いですねw
同じRukaでそちらは白を連想する苗字、私は黒をイメージして名付けた苗字なので、以前から気になってましたw

さてさて、昨日Rukaさんのブログを拝見してワインボトルを探しに行った時に、Kobeに立ち寄らせて貰ったんですが、サーキットがあったんですかぁ…今度是非、私のバイパーを持ち込んで走らせてみたいですね^^
私も海に落ちると思いますのでw

VIPERなので正確にはヴァイパーなのですけど、昔からの日本的な呼び名で、私はバイパーと呼んでますw

またちょくちょくRukaさんのブログを拝見させて頂きますね^^

>末筆ながら、ご結婚おめでとうございます。末永くお幸せに^^
ありがとうございます^^たまにバイパーにパートナーを乗せて走ってますw
Posted by Ruka KronfeldRuka Kronfeld at 2008年07月07日 07:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。